鶴見緑地公園スケッチ2024-06-20

スケッチに行ってきました。
鶴見緑地公園へ。

ちょっと蒸し蒸しする6月の空。
活きよいよく伸びる樹々の緑。

今回は公園の整備用具を納める
「納屋」を描きました。

遠近感を意識しながら6月の雰囲気を描きます。
ハーネミュレセザンヌF8号サイズ。
3時間ほどじっくり描きました。

掲載写真は、ちょうど2時間ぐらい経過あたりでしょうか?

藤森神社へいってきました2024-06-24

紫陽花の季節です。
藤森神社へ行って来ました。

二ヶ所の紫陽花ゾーンがありますが、
手前の庭園はそそそろ紫陽花の季節は終わり。
本殿後ろの庭園ゾーンはこれから咲き始め。
久しぶりにカタツムリを見つけました。
何年ぶりでしょうか?

大きな楠木に触れ、
自然の大きなエネルギーをいただきました。

京都芸館に行ってきました2024-06-28


ギャラリーを幾つか覗きました。
同時代ギャラリー、ギャラリーヒルゲート、そして京都芸館へ。
芸館では「二科京滋支部展」を観ました。

久しぶりに公募展なるものを観たのですが。
異質なもののない穏やかな展示空間でした。

インバウンドでごちゃごちゃした繁華街の空気とは違う
(いつもはゆったりとした喫茶店が外国人で賑わっていた)
和んだ穏やかな空気です。
不思議な感覚でした。